良質な万年筆、限定品や入手困難な逸品を集めて
人類が文字を発明してから急速に文明が発展して来ました。文字を書くには、紙・ペン・インク等(筆記具)が必要となり、その形は文明と共に進化して来たのです。 四大文明時代の楔形文字と粘土板、甲骨文字、葦の茎とパピルス、等から始まり、中世では羽ペンと羊皮紙、近代では工業革命で鉄が量産され、スチールの付けペンが流行しましたが、その後「ペン先とインク」を内蔵し、携帯に便利にした「万年筆」が発明されました。
その構造は「ウォーターマン」(米国)が考案したので、彼は「万年筆の父」と呼ばれます。ペン先も「イリジュウム」の付いた「金ペン」に変わり、何十年も使用可能になりました。
また、使えば使うほど手になじみ、書き手の書き癖に対応できるようになる、その「独特の書き味」を有する万年筆は、高価だが「筆記具の王様」と呼ばれ、現在でも愛用者が多いのです。昭和生まれの私にとっては、中学の入学祝いに貰った「万年筆」を学生服の胸ポケットに差すと、大人になった気がしたものです。それ以降、所有本数が段々と増え、現在高齢の域に入っても嵌ってます。
しかし、「独特の書き味」を有する万年筆は、その存在さえ知らなかった若い人達にも、逆に、初めての感触の筆記具として、嬉しい事に興味を持たれ始めているのです。
是非皆様には、このサイトを参照して頂き、老若男女問わず、万年筆を利用して頂ける事を祈念しております。当店では店主自らが五十年以上をかけて、国内外の文具店を回って購入し、コレクションとして集めていた万年筆、今では販売しておらず、中々手に入らない万年筆を、このサイト上に徐々に掲載し、販売して参ります。数が限られているので、無くなり次第販売は終了とさせて頂きますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
良質な万年筆、限定品や入手困難な逸品を集めて
人類が文字を発明してから急速に文明が発展して来ました。文字を書くには、紙・ペン・インク等(筆記具)が必要となり、その形は文明と共に進化して来たのです。 四大文明時代の楔形文字と粘土板、甲骨文字、葦の茎とパピルス、等から始まり、中世では羽ペンと羊皮紙、近代では工業革命で鉄が量産され、スチールの付けペンが流行しましたが、その後「ペン先とインク」を内蔵し、携帯に便利にした「万年筆」が発明されました。
その構造は「ウォーターマン」(米国)が考案したので、彼は「万年筆の父」と呼ばれます。ペン先も「イリジュウム」の付いた「金ペン」に変わり、何十年も使用可能になりました。
また、使えば使うほど手になじみ、書き手の書き癖に対応できるようになる、その「独特の書き味」を有する万年筆は、高価だが「筆記具の王様」と呼ばれ、現在でも愛用者が多いのです。昭和生まれの私にとっては、中学の入学祝いに貰った「万年筆」を学生服の胸ポケットに差すと、大人になった気がしたものです。それ以降、所有本数が段々と増え、現在高齢の域に入っても嵌ってます。
しかし、「独特の書き味」を有する万年筆は、その存在さえ知らなかった若い人達にも、逆に、初めての感触の筆記具として、嬉しい事に興味を持たれ始めているのです。
是非皆様には、このサイトを参照して頂き、老若男女問わず、万年筆を利用して頂ける事を祈念しております。当店では店主自らが五十年以上をかけて、国内外の文具店を回って購入し、コレクションとして集めていた万年筆、今では販売しておらず、中々手に入らない万年筆を、このサイト上に徐々に掲載し、販売して参ります。数が限られているので、無くなり次第販売は終了とさせて頂きますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
Items
限定品を中心としたラインナップ
店主自らが五十年以上をかけて集めていた万年筆の中から、今では販売しておらず、中々手に入らない万年筆を中心に掲載しています。またその中でも特に状態の良い品を選んでおります。限定品となりますので、無くなり次第販売は終了とさせて頂きますので、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
万年筆とセットでご提供する付属品もまたユニークなものばかりです。発売当時に付属された限定品で多くは非売品ですが中には特注品もあり、希少価値の高い物もあります。
ぜひ当店コレクションの付属品もごゆっくりご覧ください。
付属品も希少でユニーク
付属品も希少でユニーク
万年筆とセットでご提供する付属品もまたユニークなものばかりです。発売当時に付属された限定品で多くは非売品ですが中には特注品もあり、希少価値の高い物もあります。
ぜひ当店コレクションの付属品もごゆっくりご覧ください。